目的理念
「足と全身の健康を守る」ことで、関係する人々の幸せと安心を育む。
行動理念
1.私達は使命感・向上心を持って健康維持改善に取り組みます。
2.私達は感謝の気持ちを言葉にします。
3.私達は明るく楽しく安心できる環境造りに努めます。
院長あいさつ

健康に過ごすためには歩くことが重要です。元気に歩けることは、高齢者の転倒予防や骨密度の維持、心身の健康維持、心臓血管病(脳梗塞、心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症)の発症予防などにとても重要なことです。足は第二の心臓ともいわれ、健康の源です。
「健康は足元から!!」一人でも多くの患者さんに、元気な足で健やかな生活を送っていただくことを願って、問題解決に取り組んでいます。
このクリニックは規模も小さく、スタッフ数も限られていますが、「足と心臓血管」に関しては、できるだけ質の高い診療と心のこもったケアと技術を提供できるようにスタッフ一同で頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ紹介

看護師 西村 直美
フットケア指導士(2015年~)
青年海外協力隊でマーシャル諸島へ行ってました。
足が大好きです。足の大切さ啓蒙をがんばります。
性格:おっちょこちょいで涙もろい
好きな食べ物:みかん、果物

看護師 赤木 智子
長尾病院で竹内院長の診察・介助についた事がきっかけでフットケアに携わるようになりました。先生ほどの足フェチではありませんが、日々フットケアの重要性を実感しています。
好きな動物:猫
好きな食べ物:何でも食べます!

受付事務 酒井 亜也佳
安心してご通院いただける様、笑顔に努めます。
好きな動物:猫
好きな食べ物:甘い物

看護師 嘉数 佳代子
日本糖尿病療養指導士、福岡糖尿病療養指導士、日本褥瘡学会認定士
フットケアを始めて約18年。歳を重ねるごとに身体が硬くなっていきます。ストレッチでリズミカルな動き!クリニックにいらした患者さんに少しでもアドバイス出来れば嬉しいです。
興味があること:ヨガストレッチ
好きな食べ物:ビール、甘い物

看護師 那須 百合子
皆様の足が健康であることを願い、そのお手伝いをさせていただきたいと思います。
好きなこと:花を育てたり、玄関等に飾ったりすること。野菜づくり(大根、玉ねぎ、トマトなど)。
健康のために通勤時、2~3つのバス停を歩くことを心がけています。

インソール外来・義肢装具士 有薗 泰弘
最大限の治療効果を引き出せるフットウェアをご提供できるよう、日々研鑽を積んでまいります。
好きなこと:旅先でのジョギング
好きな食べ物:自分で作ったパスタ

受付事務 箕田 有里子
身体を動かすことが大好きな六本松女子です
好きなこと:ゴルフ、筋トレ

受付事務 船村 裕美子
ホームヘルパー2級
久しぶりの仕事で毎日勉強させてもらっています。足の病気などまだまだ分からないことばかりですが優しいスタッフの皆さんから学べることが楽しいです。
好きなこと:音楽を聞くこと
好きな食べ物:チーズケーキ
クリニック案内
診療科目 | 足病、フットケア、フットウェア、インソール、循環器科、一般内科・外科 |
---|---|
住所 | 〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園一丁目1-11 六本松パークホームズ 1F |
駐車場 | あり(3台) |
電話 | 092-707-3828 (予約専用) 092-707-3826 |
FAX | 092-707-3827 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:30-18:00 | ◯ | ◎ | ◯ | - | ◯ | - | - |
◎:インソール外来も併設しております。
受付は診療終了30分前までにお願いします。
その他、年末年始やお盆などの休診日については、お知らせにて随時ご案内しております。
アクセス
地下鉄(七隈線)
天神南駅 六本松駅 (約8分)
六本松駅 当クリニック (徒歩4分)
車
クリニック1Fに駐車場(3台分)があります。
※ 縦列駐車となるため大変駐車しづらくなっています。
車いすの方などはここで降ろしていただき、エレベータでクリニックまで上がっていただけます。
西鉄バス(天神方面)
天神方面(13番など) 六本松・梅光園一丁目 (約20分)
六本松駅 当クリニック (徒歩4分)
梅光園一丁目 当クリニック (下車すぐ)
西鉄バス(博多駅方面)
博多駅(13番・16番・113番など)
六本松・梅光園一丁目 (約26分)
六本松駅 当クリニック (徒歩4分)
梅光園一丁目 当クリニック (下車すぐ)