第18回日本臨床皮膚科医会総会でのシンポジウム「足の皮膚トラブル 原因と解決方法」講演報告

2022年4月23-34日に開催された第18回日本臨床皮膚科医会総会にて講演の機会をいただきました。 今回、皮膚科関連学会にお招きいただいたのは第38回日本皮膚科学会中部支部学術大会の教育講演に引き続き、2度目です。 講…

生涯歩行のための一歩になるか!? 下肢創傷処置管理料についてなど

この度の2022年診療報酬改定。ありがたいことに「足病治療の質を向上」できる一歩の改定がありました。創傷下肢創傷処置、下肢創傷処置管理料:下肢創傷の状態に応じた適切な処置および管理を推進する観点から下肢の潰瘍の処置および…

「足に関する学びを深める」をテーマに充実した研修会を開催しました。 日本フットケア技術協会研修会のご報告

4月3日に開催された日本フットケア技術協会(http://jafta.org )主催の第33回研修会が開催されました。今回はその研修会の内容をご報告しようと思います。     研修会のテーマは「足に関…

院長オススメの一冊をご紹介します 「理学療法士のための足病変知識Q&A」

「理学療法士のための足病変知識Q&A」が発刊されました。個人的には装具のセクションが勉強になりました。内容的にも理学療法士さんだけでなく、看護師さんや医師にもとても勉強になる一冊と思います。ぜひ、読んでみてくださ…

4月の休診について:  4月22日(金)と4月23日(土)は早く終了させていただきます

下記の日は、学会での講演出張のため受付を早く終了させていただきますのでご了承ください。 4月22日(金) 16:00まで 4月23日(土) 11:30まで   この日は、ご予約の無い患者さんの受診はお断りさせて…

春到来、散歩やウォーキングで体力・免疫力を維持してくださいね。    「コロナ対策 正しく恐れて、本末転倒にならないような体力づくり」

ウイルスに負けない健康状態を維持できるようにまずは予防に努めてください。「うがい、手洗い、咳エチケット(可能であればなるべく、人ごみの多いところではマスクの着用)」、密は避けるなどの標準的な感染予防を継続して、この春に体…

厚い爪(肥厚爪)・爪甲鉤彎爪(カタツムリのような爪)のケア 〜研磨用のグラインダーが増えました〜

あっという間に2月も下旬です。少しずつ暖かくなってきて日曜日は春を感じる気温ですね。 糖尿病の人口は増えています。糖尿病は血糖値のコントロールだけが重要な治療ではありません。「しめじ」と言われる3大合併症が「し(神経障害…

足の専門クリニックと在宅医療・介護との連携についての論文が掲載されました。 当クリニックは最前線のクリニックとして学術活動も頑張っています。

足病やフットケアに関する学会であり、竹内も評議員や各種委員会の委員をしている日本フットケア・足病医学会の学会誌 特集号:下肢救済−在宅とつながるために− に当院 古澤美和子看護師と竹内が執筆した「足の専門クリニックと在宅…

2月10日はフットケアの日 足は第2の心臓、ひと足先のフットケアを。

2月10日はフットケアの日 足は第2の心臓、ひと足先のフットケアを。   「いつもいつも支えてくれる。一歩一歩、前に進めてくれる。素晴らしい人生のために、私の足を労おう」   足が「冷たい・しびれる・…