以前のクリニックブログでは「足のトラブルを防ぐ 適切なシューズ選び」について書いた事がありました。 「福岡マラソン前に見直しておくランニングシューズ選び」 http://ashitoshinzo.com/2019-10-…

続きを読む

開業して7年目、9月で8年目に入ります。 当院はお盆休み、お正月休みも他の医院より短めでした。 スタッフの有給消化率はかなり高いのは自慢ですが。開業して初めて8日間という長期間、休診させていただきました。お待たせした患者…

続きを読む

このゴールデンウィークは、久しぶりに大分県杵築市で開催された山香エビネハーフマラソンに参加してきました。事務スタッフMさんは10km、看護師スタッフYさんと僕はハーフを無事に完走することが出来ました。 完走後のご褒美は必…

続きを読む

あっという間に4月です。竹内は日本フットケア技術協会(JTFTA)の研修委員長、理事を務めています。今回は、春の研修会を開催しましたので報告します。春の研修会はいつも浅草橋のコクヨ文具会館で開催しています。ご参加、ご講演…

続きを読む

循環器専門医更新のため、日本循環器学会 2025 in横浜に参加してきました。発表は無いのでひたすら勉強(汗)。講演や座長が無く参加する学会は聴講に集中する事が出来て、学びも多いです。今回は日曜日のみの参加でしたが、多く…

続きを読む

あっという間に3月中旬で年度末ですね。寒かったり、暑くなったりして高齢者にとっては、体調管理が心配になる今日この頃です。   この週末は休むことなく、第15回日本腎臓リハビリテーション学会in横浜(https:…

続きを読む

2月23日の西日本新聞の挟み込み別紙「ぐらんざ」に「生涯 自力で歩ける足を目指す 正しい靴選び」を掲載していただきました。発行部数もかなり多く、患者さんや知人から「見ましたよ〜」、「勉強になりました」と多くのお声掛けをい…

続きを読む
1 2 3 21