ゴールデンウィークは、暦通りの診療となります。
4月29日、30日、5月3日、4日、5日は祭日、日曜日のため休診です。
5月18日(木曜日)は、スタッフ研修のため休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年4月12日 | 14:28 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
ゴールデンウィークは、暦通りの診療となります。
4月29日、30日、5月3日、4日、5日は祭日、日曜日のため休診です。
5月18日(木曜日)は、スタッフ研修のため休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月31日 | 14:28 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
2月10日(金曜日)は、学会参加のため休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023年1月24日 | 13:58 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
1月24-25日にかけて、寒波の影響で九州・福岡は雪、大雪、強風など悪天候との天気予報です。
当院は遠方からの受診患者さんも多く、地区によっては通院困難な患者さんもおられると思います。
ご予約は変更可能ですので、ご希望の患者さんは診療時間内にお電話いただき変更していただければと思います。
皆さん、通院の際はお気をつけてお越しください。
たまに患者さんで「予約しているのでキャンセルは申し訳ないから、台風などの悪天候の中、受診しました」と言われる患者さんが居ます。お気持ちは大変有難いです。
患者さん個々の病状にもよりますし、お仕事、ご家庭のスケジュールから振替不能などの理由の方もおられます。患者さんの安全が第一ですので、悪天候によるキャンセル、振替などは遠慮なくご連絡ください。
天候の状況によっては、スタッフの安全確保のため、通勤が遠いスタッフなどは早退、遅出出勤などの対応もとりますので、スタッフを減らした状態での診療となり、お待たせすることもあります。その点もご了承いただきますようお願いいたします。
2022年12月5日 | 8:42 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
重要なお知らせ:2/10-2/18の9日間。 エレベーターがご利用できません。
当マンションのエレベーター入れ替え工事に伴って受診時に患者さんも利用されているエレベーターがご利用できません。
大変、ご迷惑をおかけいたしますが、エレベーターをご利用になられます患者さんにおきましては、工事期間を外して受診頂きますようお願いいたします。
2022年12月5日 | 8:37 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
あっという間に2022年も終わろうとしています。
年末年始の診療についてご案内いたします。
12月29日まで診療、新年の診療は1月4日から開始いたします。
12月30日から1月3日まで休診となりますのでご了承ください。
2022年11月5日 | 8:44 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
11月24日(木曜日)は休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年10月19日 | 14:05 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
10月23日(日曜日)は、六本松健康ウォークが開催されます。
竹内が代表を務める「NPO法人 足もと健康サポートねっと」やクリニックもボランティアで「足の相談コーナー」のお手伝いをさせていただきます。このような形で地域活動に協力できて大変嬉しく思っています。
六本松を歩いて4つのスタンプを集めよう。
健康的な朝を過ごした後は・・・笑
参加登録不要、参加費無料でどなたでもご参加いただけます。スランプラリーで景品ももらえます。
ぜひ、ご参加ください。「歩こう六本松」
午前中に健康になった後は、不健康な六本松バルウォークも開催されます。笑 こちらも、いっぱい「はしご」←ウォークして下さい。
ご参加された方は、ぜひ、お声かけくださいね。お待ちしています。
#コロナ禍と運動 #歩こう六本松 #ウォーキングで足もとのトラブル回避 #NPO法人足もと健康サポートねっと #コロナ禍でも体力維持は重要 #六本松 足と心臓血管クリニック #笑顔でランニング
2022年9月6日 | 19:14 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
学会では、院長の竹内が代表を務める「NPO法人足もと健康サポートねっと」(http://ashimotokenko.com )が運営をサポートする市民公開講座が開催されます。予約不要、無料でどなたでもご参加いただけます。この市民公開講座は第4回日本フットケア・足病医学会 九州・沖縄地方会 学術集会(https://4thjfcpm-kyusyu.com )今回は大会長である池田 潔先生が透析医(池田バスキュラーアクセス透析内科 院長)であり、透析関係のことがテーマになっています。医療従事者の方も学会だけでなく、市民公開講座にもご参加いただけると幸いです。
当クリニックからも西村直美看護師が「看護師から学ぶ 家族ができる透析患者の爪のケア」の講義・実演を行います。院長の竹内は、「足の切断を予防するために出来ること」をDVD録画で会場にて同時放映いたします。
当日は講座、実技だけでなく、フットプリントを使った足の観察や靴の相談コーナーもあります。(定員になり次第終了させていただきますのでご了承ください。)
今回の公開講座は、市民の皆様に足病の原因や種類、治療や予防、爪や皮膚のケアなどについて広く理解していただく機会になればと願い企画いたしました。 また、詳細については、ブログでもご案内したいと思います。
#日本フットケア足病医学会 #透析と足病変 #糖尿病足病変 #閉塞性動脈硬化症 #足と心臓血管クリニック #六本松 #足病変ハイリスク #フットケア #地域連携 #足病診療 #下肢救済 #切断回避 #予防医療 #足のトラブル
2022年9月6日 | 19:10 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
10月8日(土曜日)は学会参加・運営のため休診となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年9月5日 | 19:17 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
9月5日の夜間から9月6日にかけて、大型で勢力の強い台風11号が九州・福岡に接近する天気予報です。
当院は遠方からの受診患者さんも多く、地区によっては通院困難な患者さんもおられると思います。
ご予約は変更可能ですので、ご希望の患者さんは診療時間内にお電話いただき変更していただければと思います。
皆さん、通院の際はお気をつけてお越しください。
たまに患者さんで「予約しているのでキャンセルは申し訳ないから、台風の中、受診しました」と言われる患者さんが居ます。お気持ちは大変有難いです。
患者さん個々の病状にもよりますし、お仕事、ご家庭のスケジュールから振替不能などの理由の方もおられます。患者さんの安全が第一ですので、天候によるキャンセル、振替などは遠慮なくご連絡ください。