8月10日の診療体制について  通常診療(木曜日午前中のみ)しています

8月10日にかけて、台風の影響で九州・福岡は大雨、強風など悪天候との天気予報です。   当院は遠方からの受診患者さんも多く、地区によっては通院困難な患者さんもおられると思います。 ご予約は変更可能ですので、ご希…

8月の休診のご案内:  8月14日(月曜日)・8月24日(木曜日)は休診となります。

8月の休診のご案内: 8月14日(月曜日)はお盆休みのため、8月24日(木曜日)は所要のため休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。   8月15日(火曜日)以降は通常診療…

7月10日の診療体制について

7月9日の夜間から7月10日にかけて、福岡圏内は大雨・洪水警報が出るなど線状降水帯の影響が強く出て荒れたお天気となっています。   当院は遠方からの受診患者さんも多く、地区によっては大雨、公共交通機関の麻痺など…

夏目前!サンダルを履く前に足のケア  〜2023.6.27. TNCテレビ西日本 ももち浜ストアに取り上げていただきました〜

ご報告が遅くなりました。6/27にTNCテレビ西日本 ももち浜ストア 夏目前!サンダルを履く前に足のケア特集に当クリニックを取り上げていただきました。   「冬だけでなく、夏にも足のケアは重要です」夏に多い3大…

「3TO(VHO)式巻き爪矯正法実技セミナー in名古屋」の講師を務めて来ました

あっという間に6月も中旬。先日のセミナーは大阪でしたが、名古屋市内も街には人が溢れています。土曜日のクリニック診療後は、名古屋へ出張。6月4日に名古屋にて3TO(VHO)式巻き爪矯正法実技セミナーが開催(バン産商主催)、…

「久しぶりの音楽会(初 生の五嶋みどりさん) 多くの学びがありました」 〜日々の診療もハーモニーが大切です〜

あっという間にゴールデンウィークも終わってしまい、慌ただしい毎日です。コロナ禍で演奏会を聴きに行ったりも出来ておらず、また、仕事終わりが遅い事もあり、平日夜の演奏会とかまず無理で・・・泣   今回は全く予定して…

「足と心臓血管の専門クリニックにおける診療の実際〜予防から治療、在宅医療も含めて〜」のテーマで講演しました。

日本臨床皮膚科医会九州ブロック学術教育講習会(http://conks.jp/jocdk2023/ )にて講演の機会を頂きました。今回は、この講演会について報告します。 シンポジウム 「皮膚科と在宅医療」 をテーマに日野…

熱中症や春バテに注意 寒暖差疲労の対策は? 〜2021.4.20 RKBタダイマに取り上げていただきました〜

ご報告が遅くなりました。4/20 RKB ニュースで放送されました。「寒暖差の影響で体調不良に 熱中症や春バテに注意」一言コメントしています。 今はニュースもyoutubeにupされてるのですねぇ。   RKB…

全国誌 壮快(マキノ出版)掲載のご報告 「足裏、足指は急所」

あっという間の新年度でFacebookなどには報告してましたが、壮快(マキノ出版)掲載のご報告をしていませんでした。   新聞などでもご存知の方も多い健康雑誌 壮快の2023年4月号(マキノ出版)に竹内の記事が…

「安心・安全のフットケア」のテーマで春の研修会を開催しました。

竹内は日本フットケア技術協会(JAFTA)の研修委員長、理事を務めています。今回は、春の研修会を開催しましたので報告します。   この協会は現在245名が加入している協会で、東京・関東地区の会員が多く、医師22…