「ウォーキングを始めたい…正しい靴の選び方」 コロナ禍のフットケア 〜読売新聞 2022.1.30に掲載されました〜   2022年1月30日の読売新聞(九州・山口県版)生活欄ララライフに記事「ストレッチでけが…

続きを読む

2022年1月23日の読売新聞(九州・山口県版)生活欄ララライフに記事「ストレッチでけがを防ごう」を掲載していただきました。今回は竹内が代表を務めるNPO法人 足もと健康サポートねっと(https://ashimotok…

続きを読む

新年明けましておめでとうございます。今年もぼちぼちクリニックのブログをアップしていきます。が、昨年末は(も?)忙しくなかなかアップできずに滞っていました。反省・・・ですので、昨年末の内容を少しずつ消化させてください。汗 …

続きを読む

個人のフェイスブックには上げていましたが、クリニックのブログでは報告できていませんでした。FBと同じ内容ですが、転記します。   別府大分マラソンの前哨戦と位置付けて青島太平洋マラソンに出走。当初の目標設定は、…

続きを読む

横浜で開催された第2回日本フットケア足病医学会学術集会に参加してから2日目は学会場を後にして、宮崎で開催される青島太平洋マラソンに参加するために東京→福岡、福岡→宮崎に移動。宮崎市内のホテルにチェックインしてからは、翌朝…

続きを読む

福岡県内の新型コロナ検査陽性者数も少しずつ減ってきており、福岡県でも一桁にまでになり喜ばしいことです。ワクチンの効果だけでなく、国民一人一人の感染対策も功を奏しているものと考えます。また、全国的にも同様に減少しています。…

続きを読む

2021年11月21日に開催された第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会(https://cjda72.jp/)教育講演 4 「下肢を救う苦悩〜その光と影」にて講演の機会をいただきました。 今までには循環器学会、糖尿病学…

続きを読む

2021年11月14日に開催された講演の機会をいただきました。その日の朝は天気もよく20kmのランニングをこなしてから、午後は福岡市男女共同参画センターにて120分の講演。   アミカス男性カレッジ企画とのこと…

続きを読む
1 7 8 9 10 11 20