7月の休診のご案内: 7月16日(土曜日)は所用のため休診となります。
7月の休診のご案内: 7月16日(土曜日)は所用のため休診となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりに黒部名水マラソン大会に参加して来ました 〜ランニング時の熱中症対策は重要です〜
新型コロナ感染症は全国的にも少しずつ落ち着きつつあります。しかしながら、まだまだ予断が許せない状況は続いています。昨年の東京マラソンを皮切りに少しずつ全国のマラソン大会も開催されるようになって来ました。黒部名水マラソンは…
当院では新型コロナワクチン4回目接種を実施しないこととしました。
当院かかりつけの患者さんには1回目、2回目、3回目の接種を院内にて実施していました。しかしながら、今回の4回目の接種については下記の事情を考慮して院内では実施をしない決定をいたしました。 当院で診察時に希望されていた患者…
5月19日(木曜日)はスタッフ研修のため休診となります。 ご了承願います。
5月19日(木曜日)はスタッフ研修日のため休診となります。ご了承願います。 直前のご報告で申し訳ございません。
下肢創傷処置 下肢創傷処置管理料がもたらす効果と今後の展望 オンラインセミナー 開催報告
この度の2022年診療報酬改定。ありがたいことに「足病治療の質を向上」できる一歩の改定がありました。下肢創傷処置、下肢創傷処置管理料:下肢創傷の状態に応じた適切な処置および管理を推進する観点から下肢の潰瘍の処置およびその…
第18回日本臨床皮膚科医会総会でのシンポジウム「足の皮膚トラブル 原因と解決方法」講演報告
2022年4月23-34日に開催された第18回日本臨床皮膚科医会総会にて講演の機会をいただきました。 今回、皮膚科関連学会にお招きいただいたのは第38回日本皮膚科学会中部支部学術大会の教育講演に引き続き、2度目です。 講…
生涯歩行のための一歩になるか!? 下肢創傷処置管理料についてなど
この度の2022年診療報酬改定。ありがたいことに「足病治療の質を向上」できる一歩の改定がありました。創傷下肢創傷処置、下肢創傷処置管理料:下肢創傷の状態に応じた適切な処置および管理を推進する観点から下肢の潰瘍の処置および…
「足に関する学びを深める」をテーマに充実した研修会を開催しました。 日本フットケア技術協会研修会のご報告
4月3日に開催された日本フットケア技術協会(http://jafta.org )主催の第33回研修会が開催されました。今回はその研修会の内容をご報告しようと思います。 研修会のテーマは「足に関…
ゴールデンウィークの診療について
暦通りの診療となります。 4月30日(土曜日)、5月2日(月曜日)、5月6日(金曜日)、5月7日(土曜日)は通常通りの診療です。 4月29日(金曜日)、5月3日(火曜日)、5月4日(水曜日)、5月5日(木曜日)は祝祭日の…
院長オススメの一冊をご紹介します 「理学療法士のための足病変知識Q&A」
「理学療法士のための足病変知識Q&A」が発刊されました。個人的には装具のセクションが勉強になりました。内容的にも理学療法士さんだけでなく、看護師さんや医師にもとても勉強になる一冊と思います。ぜひ、読んでみてくださ…