4月11日に開催された日本フットケア技術協会(http://jafta.org)主催の第32回研修会で発表の機会を頂きましたので、今回はその研修会の内容をご報告しようと思います。 研修会のテーマは「足を見つめる~フスフレ…
続きを読む2021年4月16日 8:55 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
4月1日はAct Against Amputation (切断回避に立ち向かう)では、「AAA case study club」第11回症例検討会に参加しました。全国的にご高名な先生が発表される中、コメンテーターとしての…
続きを読む
2021年4月7日 20:11 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
皆さん、マゴット療法ってご存知ですか?? 糖尿病による怖い合併症の一つである「糖尿病性壊疽(えそ)・潰瘍(かいよう)」の治療法の一つなのです。 開業してからやや疎遠にはなっていましたが、前病院の那珂川病院ではかなり多くの…
続きを読む
2021年3月31日 21:19 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
3月23日は北陸地区の薬剤師さん、糖尿病関係の方々が参加された糖尿病多職種セミナーでお話しさせていただきました。聴講者が100名を超えていたとのことで、少しでもこの領域の関心が高まればと願います。 webセミナーで悲しい…
続きを読む
2021年3月13日 8:13 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
3月5日に開催されたweb講演会についてブログでご報告したいと思います。web講演会では、 医療法人二田哲博クリニック姪浜 院長 下野 大 先生に「Weekly DPP-4阻害薬を活用する」をご講演いただき、竹内はその座…
続きを読む
2021年2月23日 13:21 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
今回は院長竹内の親戚である宮本夫婦のウガンダ共和国でのNGO活動をご紹介したいと思います。 ウガンダは、東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国です。叔母は単身で長くウガンダ共和国に在住、現在は新型コロナ感染…
続きを読む
2021年2月3日 8:30 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
以前のクリニックブログでは「足のトラブルを防ぐ 適切なシューズ選び」について書いた事がありました。 「福岡マラソン前に見直しておくランニングシューズ選び」 https://ashitoshinzo.com/2019-10…
続きを読む
2021年2月2日 8:28 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
日々の診療も忙しく、すっかりご報告が遅れました。(いつものことですが・・・汗) 西日本新聞 くらしの情報誌 でかなび 2021年冬号に当院のことを紹介していただきました。 「年齢とともに衰える血管。心臓から足元まで、全身…
続きを読む
2021年1月23日 22:53 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
福岡県内の新型コロナ検査陽性者数(症状に苦しんでいる数ではない)は現時点で236名(福岡市では94名)(2021.1.22現在)とのことですが、全国的にもまだまだ収束の目処は立ちません。 福岡県内も緊急事態宣言中であり、…
続きを読む
2021年1月17日 19:48 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
不要不急の外出を控えましょう。でも家に篭る必要は・・・ 東京・関東に続き、福岡県でも「緊急事態宣言」が発令されました。「不要不急の外出」を控えるように政府やメディアは発信しています。 2月の最初の緊急事態宣言の時もそうで…
続きを読む