クリニックブログでの報告が遅れましたが、西日本新聞社のファンファン福岡(2019.7.19日号)にて「下肢のむくみについて」取り上げていただきました。 むくみの原因はなんですか? むくみの原因…
続きを読む2019年8月11日 22:45 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
竹内が代表を務める「NPO法人 足もと健康サポートねっと」(http://ashimotokenko.com)初の本が出版となりました。 「足にトラブルのある方」、「足のトラブルを事前に予防したい方」、「足のトラブルを抱…
続きを読む
2019年7月22日 20:55 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
医療関係者向けの講演会にて当院の西村直美看護師が「足病変の予防とフットケア・セルフケア」についてお話しさせていただきます。病院・クリニックでの処置やケアだけでなく、セルフケアも重要です。当院には透析患者さんも大変多く受診…
続きを読む
2019年7月18日 16:18 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
6月27日のことですが、講演会「PCI Expert Meeting」in 京都の特別講演にお招き頂きいただいたのを利用して、講演前に足と腰の神様「護王神社」に伺いました。お世話になった本郷さんが宮司に就任されたので、そ…
続きを読む
2019年7月13日 16:04 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
6月28日・29日に開催された第11回日本下肢救済・足病学会 学術集会(https://convention.jtbcom.co.jp/11jlspm/)に診療もあったため、29日だけでしたが、参加してきました。第1回か…
続きを読む
2019年6月25日 9:15 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
2019年度の皮膚・排泄ケア認定看護師教育課程の授業と試験が終わりました。「創傷管理」創傷の病態と治療「下肢の創傷と病態別治療」を担当しました。今年で3年目になります。授業のポイントは、下肢創傷の病態と治療について理解す…
続きを読む
2019年6月12日 8:28 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
2019年6月8・9日で足フェスin大阪・第12回多業種フットケア研究会が開催されました。 多業種フットケア研究会では県立広島大学 保健福祉学部 理学療法科 教授 長谷川正哉先生の講演「胼胝ができない歩行を知ろう」にて座…
続きを読む
2019年6月3日 20:22 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
名古屋にて講演の機会をいただきました。名古屋は学会や講演関係でも比較的良く伺う機会の多いところです。好きな小料理屋さんも焼き鳥屋さんもあります・・・笑 土曜日の診療を終えてドタバタとクリニックを後にして飛行機に搭乗してセ…
続きを読む
2019年5月12日 18:32 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
もうすぐ福岡マラソン2019(公式ホームページ:http://www.f-marathon.jp)の申し込みは締め切りです。もう申し込みは完了しましたか?? 初マラソンの方もいるでしょう。ベテランランナーでフルマラソンを…
続きを読む
2019年5月2日 16:06 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
クリニックブログでの報告が遅れましたが、WOC(創傷・オストミー・失禁)予防・治療・ケア WOC Nursing 2019.2月 Vol.7 No.2(医学出版)の企画編集を担当しました。 全国的にもまだまだ少ない「フッ…
続きを読む