なんとブログへのアップを忘れていました。台風10号の猛威もあり、本日は診療できましたが、明日8/30は西鉄バスなども運休してしまいます。患者さん、スタッフの安全第一を考え、終日休診させていただくこととしました。ご了承くだ…
続きを読む2024年7月14日 16:11 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
今年も竹内が代表を務める「NPO法人 足もと健康サポートねっと」が企画して、福岡マラソン実行委員会と協力し「福岡マラソン2024大会前プレイベント:ランニングクリニック(昨年の名称はファーストステッププログラム、完走プロ…
続きを読む2024年7月8日 20:21 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
あっという間に7月になり猛暑日が続いています。6月に「靴下勉強会 by NPO法人足もと健康サポートねっと」を当クリニックにて開催いたしました。 竹内が代表を務めるNPO法人足もと健康サポートねっとの主催で初めての試みで…
続きを読む2024年6月23日 9:52 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
「3TO(VHO)式巻き爪矯正法実技セミナー in名古屋」の講師を務めて来ました。 あっという間に6月も中旬、福岡も名古屋市内も人が溢れています。土曜日のクリニック診療後は名古屋へ出張。6月2日に名古屋にて…
続きを読む2024年6月9日 10:05 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
あっという間に6月です。あまり国政の批判はしませんが、今日から新規診療報酬の改定が開始。「患者さんに冷たい医療」が始まりました。医療もDX化は進みつつありますが、DX化とは無関係に患者さんを「見ない」医師が増えるでしょう…
続きを読む2024年6月2日 18:50 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
あっという間にゴールデンウィークも過ぎ、6月になりました。日頃の診療に加えて、福岡市内の産業医業務、全国学会の準備、運営だけでなく、診療報酬改訂への対応などにも追われています。 特に高齢者には、気圧の変化、…
続きを読む2024年5月5日 12:14 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
日本フットケア足病医学会関東甲信越地方会に応援参加して来ました。大会長は市立川口総合病院 皮膚科 高山かおる先生です。泣く子も黙る売れっ子女医さんです。いつも学会やプライベートでも仲良くしていただいています。学会は彼女の…
続きを読む2024年4月20日 17:51 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
竹内は日本フットケア技術協会(JTFTA)の研修委員長、理事を務めています。今回は、春の研修会を開催しましたので報告します。 この協会は現在244名が加入している協会で、東京・関東地区の会員が多く、医師22…
続きを読む2024年4月6日 17:47 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
今シーズン最後のさが桜マラソン2024を終えました。昨年と同様で目標にしていた別府大分(別大)マラソンを自己ベストにて完走した後は「燃え尽き症候群」のため走るのは嫌ではなかったのですが、フルの距離なんていや、きつい〜、退…
続きを読む