「福岡の相談できる専門ドクター」に循環器専門医として掲載していただいています。当クリニックにも置いていますし、ご希望の方は西日本新聞社(https://customform.jp/form/input/27826) のフ…
続きを読む2019年1月27日 11:53 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
「第1回筑紫糖尿病重症化予防セミナー」にてスタッフの嘉数佳代子看護師(日本糖尿病療養指導士、福岡糖尿病療養指導士、褥瘡認定士)が「足の専門クリニックで行っている処置やフットケアを学ぼう」 のタイトルにて講演、実技・実演指…
続きを読む
2019年1月18日 8:25 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
お正月も過ぎ、あっという間に1月も中旬です。1月22日は筑紫地区の講演会にお声掛けいただき「第1回筑紫糖尿病重症化予防セミナー」にて院長の竹内一馬とスタッフの嘉数佳代子看護師(日本糖尿病療養指導士、福岡糖尿病療養指導士…
続きを読む
2019年1月14日 11:01 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
お正月も過ぎ、あっという間に1月も中旬です。1月13日に福岡にて3TO(VHO)式巻き爪矯正法実技セミナーが開催(バン産商主催)、今回も講師を務めました。いつもはバン産商の本社ビルがある浅草にて開催することが多い本セミナ…
続きを読む
2019年1月9日 21:16 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
新年早々、足と心臓血管のトラブルを抱える多くの患者さんに受診していただいています。 皆さんは「足の病気」と聞くとどんな病気を思い浮かべますか。 「水虫」でしょうか、「冷え性」でしょうか。もしかして「壊疽(えそ)」でしょう…
続きを読む
2018年12月31日 9:32 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
12月29日に年内の最後の診療を終えました。9月3日に開院してからあっという間の3ヶ月です。新規開業であり、院長、スタッフに不慣れな点も多く、患者さんにご迷惑をおかけしたこともあるかと思います。受診されている患者さんにお…
続きを読む
2018年12月26日 8:38 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
冬の寒い時期、雨のマラソンはほんと辛いです。そんな時は「事前の備え」が必要だと言うことを雨の防府マラソンで学びました。「事前の備え」を自分で実験してみるためにグッズを購入してみました!! finetrack社製のドライレ…
続きを読む
2018年12月20日 8:28 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
2018年12月16日に開催された第49回防府読売マラソンに参加してきました。このマラソン大会はフルマラソン4時間以内のタイムを持っているランナーしかエントリーできない市民ランナー的にはエリート大会と言われる大会のひとつ…
続きを読む
2018年12月11日 8:43 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
福岡も本格的な冬が到来しました。「冬に多い足のトラブル」の一つに「足の冷え、むくみ」があります。今日は少し「冷え症」のお話をしようと思います。深く難しい話題ですので、さわりの部分だけ分かりやすくご紹介します。 当院には季…
続きを読む
2018年12月3日 20:51 | 作成者: 六本松足と心臓血管クリニック
読売新聞 2018年11月26日の朝刊「くらし」に当クリニック(https://ashitoshinzo.com) やNPO法人足もと健康サポートねっと(https://ashimotokenko.com)のことを大きく…
続きを読む