第5回日本フットケア足病医学会九州沖縄地方会のご報告  〜当院の西村看護師、古澤看護師が発表しました〜

10月8日に無事に第5回日本フットケア足病医学会九州沖縄地方会足病学会が終わりあっという間で、早いものでもう11月を迎えようとしています。秋はイベントも出張も多く、報告をサボりがちです。反省。 2023年10月8日に開催…

第25回日本フルートフェスティバルin福岡の参加報告  〜日々の診療もハーモニーが大切です〜

あっという間に9月も中旬ですね。秋はイベントが多く、ブログでのご報告が遅くなってしまっていますので、忘れない間にご報告を。   例年は11月に開催している日本フルートフェスティバルin福岡、今年は会場の予約が合…

クレジットカード利用開始のご案内(お支払額が私費診療1万円以上の場合のみ)

3TO/VHO巻き爪矯正治療(保険外・私費治療)をお受けになる患者さんで お支払額が1万円以上の場合は、クレジットカードがご利用いただけるようになりました。 (クレジットカードの種類によってはご利用いただけないものもござ…

開院5周年のご報告

2018年9月3日に新規開業してあっという間に5年が経ちました。不慣れな状態で開始した「医療法人たけうち 六本松 足と心臓血管クリニック」でしたが、那珂川病院・長尾病院・福岡大学病院・福岡赤十字病院からの既存の患者さん、…

「靴の重要性を知ろう」脈博2023でのシンポジウム 多くのご参加ありがとうございました。

8月6日、脈博2023にて「靴の重要性を知ろう」シンポジウムを開催。   下肢創傷管理料、透析医療関連、ヘリコバクターピロリの保険化などで大変お世話になっている秋野公造参議院議員(福岡県選出)にご登壇頂きました…

シンポジウム「かかりつけ医と連携して行うPAD(下肢末梢動脈疾患)診療」にて座長を担当しました。

2023年8月6日に開催された第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会in福岡にて開業医セッション「かかりつけ医と連携して行うPAD(下肢末梢動脈疾患診療)」の座長を担当させていただきました。 ここ数年の新型…

「高齢者の様々な足のトラブルや不眠の現状と対策」のテーマで講演しました。

フットケアと合併症を考える会(主催:エーザイ株式会社)にて講演の機会を頂きました。今回は、この講演会について報告します。   7月25日に開催しましたが、診療のみならず、脈博2023の準備、NPO法人足もと健康…