あっと言う間に令和元年もお正月を迎えようとしています。毎日が本当に早いです。 第16回日本整形靴技術協会学術大会(IVO 2020) 福岡大会は、当クリニック院長である竹内が会長を務める予定です。この学会は「靴のエキスパ…

続きを読む

高齢者や糖尿病、末梢動脈疾患、血液透析、膠原病や膠原病類似疾患、喫煙者、切断既往などを有する患者は、足病変ハイリスク群と言われています。これらの足病変ハイリスク患者さんでは、巻き爪や陥入爪が下肢切断の初期原因となることは…

続きを読む
thumbnail

福岡マラソン2019も11月10日に天候に恵まれて無事に終了いたしました。竹内も医療救護ランナーとしてボランティアで参加させていただきました。詳細な報告はしませんが、残念ながら少しだけ医療救護のお仕事がありました。 さて…

続きを読む

今年もボランティアで救護ランナーとしてフルマラソンを走ります。昨年に続いて3度目の福岡マラソンでの救護ランナーになります。昨年は5:30くらいのランナーに混じって、後半は弱っているランナーに声掛けしながら走りました。そこ…

続きを読む

第1回日本フットケア・足病医学会 九州沖縄地方会学術集会に参加しました。竹内は両方の学会の評議員を務めていますが、日本フットケア学会、日本下肢救済足病学会の2つの学会が合併後に初めての九州沖縄地方会が開催されました。この…

続きを読む
thumbnail

竹内が代表を務める「NPO法人 足もと健康サポートねっと」(http://ashimotokenko.com)初の本が2019年8月1日に梓書院より出版となりました。 「足にトラブルのある方」、「足のトラブルを事前に予防…

続きを読む

いよいよ、福岡マラソンが近づいてきました。参加者の皆さん、準備はいかがでしょうか?昨年もこの時期に「初心者ランナーへのアドバイス」と題して「適切なシューズ選び」のことをお話ししました( https://ashitoshi…

続きを読む

「〜40代、50代、大人の女性のための〜 美と健康フェスタ」が2019年10月26日(土曜日)に天神イムズホール(天神イムズ9F)にて開催されます。当院の竹内も講演する予定になっています。入場無料、出入り自由だそうです。…

続きを読む

9月7日に開催されました「第1回日本フットケア・足病医学会 富士山セミナー」にて院長の竹内がシンポジウム「私のむくみケア」にて「クリニックでのむくみ診察のコツ」 を発表いたしました。竹内は以前、静岡市立病院 心臓血管外科…

続きを読む

昨年の2018年9月3日に新規開業してあっという間に一年が経ちました。不慣れな状態で開始した「医療法人たけうち 六本松 足と心臓血管クリニック」ですが、既存の患者さん、新規受診の患者さん、そして恵まれたベテランスタッフを…

続きを読む
thumbnail