緊急事態宣言下でも気をつけたいこと

不要不急の外出を控えましょう。でも家に篭る必要は・・・ 東京・関東に続き、福岡県でも「緊急事態宣言」が発令されました。「不要不急の外出」を控えるように政府やメディアは発信しています。 2月の最初の緊急事態宣言の時もそうで…

当院の感染対策について (2021.1.17現在)

当院では新型コロナウイルスを含めた感染症対策として下記を実施しております スタッフ全員の不織布マスクとゴーグルの着用 (受付に不要なアクリル板は設置していません) 患者さん全員へのマスク着用のお願い (症状がない方もマス…

2021年も「六本松 足と心臓血管クリニック」をよろしくお願いいたします

1月4日から新年の診療を開始しています。新年も皆さんの「健康維持」のお手伝いができればと思います。スタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします。当院は「予約優先診療」なことからか、新年は割と予約は少なめのスタートでした。…

1月8日・9日は通常診療を行っています。 安心・安全かつ健康な1日を過ごせることを心から願っています

おはようございます。 当院は遠方からの患者さんもとても多いです。通院が大変にも関わらず当院をお選びいただきありがとうございます。 この冬一番の寒波到来、1月8日は福岡市内は雪となっています。当院は通常診療を行っていますが…

2020年の診療を終了いたしました  患者さん、関係者の皆様に感謝いたします

12月29日の診療を終え、スタッフと一緒に大掃除でした。この一年、多くの患者さんに受診していただきました。 全ての患者さんが満足のいく診療内容ではなかったかもしれません。残念ながら「手遅れ」の状態での受診もあり、「壊疽の…

第3回六本松フットケアミーティング開催のご報告 コロナ禍でも足の健康を保つために

第3回六本松フットケアミーティングは新型コロナ感染対策として「完全webのみ」の開催となりました。 院長の竹内が代表を務める「NPO法人足もと健康サポートねっと」http://ashimotokenko.comが主催の講…

「足のトラブル解決へ一歩 診療科の枠組みを超え「足病医」登場」〜日本経済新聞 2020.11.30に掲載されました〜

日々の診療も忙しく、すっかりご報告が遅れました。2020年11月30日の日本経済新聞 「足のトラブル解決へ一歩 診療科の枠組みを超え「足病医」登場」の文頭に当クリニックのことを紹介していただきました。 高齢化が進み、足に…

減塩のすすめと血圧手帳の重要性について  家庭血圧を測定しましょう

今日から12月ですね。猛暑が終わったかと思えば、過ごしやすい秋はあっという間で寒い冬がやってきました。報道による影響からか世間は「新型コロナに注意!! また増えた! これは記録です」とかばかりですよね。 新型コロナ感染症…